アーカイブ: 2009年9月

大学院受験の専門知識

その道を目指すなら、専門書もどんどん読みましょう!

大学院受験ともなると、一般的な英語知識はもちろんですが、専門的な単語・熟語も不可欠となりますね。たとえば以下の英文を読んでみてください。

The door opened by some rulings allowed petitioners to claim successfully that the MMR vaccine cause fibromyalgia and epilepsy.

いかがでしょう。ある看護系の大学院の入試問題からです。この方面を目指す人なら、この英文、辞書なしで完全に理解したところです。

専門用語としては、以下でしょうか。

MMR vaccine : measles-mumps-rubella vaccine。麻疹・おたふくかぜ・風疹の三種混合ワクチン。

fibromyalgia : 繊維筋痛

elipelsy :      てんかん

その他は別に専門用語ではないので、もちろんわかる必要があります。

その道を目指すなら、専門書もどんどん読みましょう!

Expertise is required to enter graduate schools.  Promising candidates should read as much English as possible relating to your target area!

言葉の覚え方

受験生の皆さん、頑張ってください!

大学受験生の多くは英語は重要科目であると認識していると思います。しかし、当然入試は英語だけではなく、他教科もあり、英語ばかりに時間を費やすこともできないかもしれません。留学でもできればいいですが、なかなかその時間がない人も多いでしょう。そんなときは、できるだけ効率よく暗記をしたいと誰しも思うはず。

英語を効率よく暗記するにはどうしたらよいのでしょう。その疑問に完璧に答えられたら、「神」のような存在になってしまいますが、一つには「真似ること、模倣」がきっかけになる思います。できる友達の勉強の仕方を真似てみる、ノートのとり方を真似てみる、英語講師に具体的に質問して、その人たちの学習の仕方を取り入れてみる。大事なことだと思います。

その上で、自分に合った独自性、オリジナリティーを追加していくのがベストだと思います。受験生の皆さん、頑張ってください!

Are languages learned mainly through imitation?  It could be difficult to find support for this argument. But imitation would be at least a trigger for our efficient learning. I suggest you copy the learning way that advanced learners or English teachers acquired their skills.

After that, it would be the best to introduce your originality/creativity.

語彙の増やし方

それにはできるだけたくさんの英文を読むことが必要ですよね!

Please read the followng.

“The rapid spread of influenza in Japan calls for vigilance. In the city of Kizugawa, Kyoto Prefecture, a 69-year-old man became the 10th person in Japan to die of H1N1 flu. He had suffered from cardiac and pulmonary diseases before becoming infected.”

How many unknown words are there in the passage?

None : Excellent

One or two : Very good

Three to five : Fair

Six or more : Average or below average

Lots of business persons probably struggle to memorize English words. I suggest new words be remembered with sentences, not too long sentences or short phrases if possible. I think words alone do not have an enough impact on our brains.

単語・熟語の増強には誰しも苦労すると思いますが、やはり短めの英文と一緒に覚えるほうが記憶に残りやすいと思います。皆さんはどうですか。

それにはできるだけたくさんの英文を読むことが必要ですよね!

読書の秋にペーパーバックに挑戦してみては

秋の夜長、読書におススメの英語の本をお教えしましょう。

いよいよ秋ですね。秋の夜長に虫の声を聞きながら読書なんて風情があっていいですよね。そこで読書といっても、ぜひ英語の本に挑戦してみてはいかがでしょう。「ペーパーバックは読んでみたいけど、難しいから結局途中で挫折しちゃうんだよね。」そんな声があちこちから聞こえてきそうですが、ぜひ読んでみたい!と思っているあなたにおススメの本をお教えしましょう。

まずは、最近の定番、ベタですがやはり「ハリー・ポッター」シリーズは入門としては適しています。実際英検2級程度の実力があれば、辞書片手にどんどん読み進めていけると思います。

ぜひ文学作品の名作を読んでみたい!という知的好奇心旺盛な方には、これもベタですが、J.D.サリンジャー(J.D.Salinger)の『ライ麦畑で捕まえて』(”The Catcher in the Rye”)、テネシー・ウイリアムズ(Tennessee Williams)の『ガラスの動物園』(”The Glass Menagerie”)あたりがおススメです。どちらもアメリカ現代小説屈指の名作で、実際読みこなすには英検準1級程度の実力が欲しいところですが、『ライ麦』はあの村上春樹氏の翻訳がありますし、『ガラスの動物園』は芝居のシナリオで映画化もされています。一言で言うと『ライ麦』は「都会をさまよえる青年の魂の咆哮」、『ガラスの動物園』は「大恐慌のアメリカにおけるある貧民層家族の愛憎劇」でしょうかね。

あとは短編集であればヘミングウェイ(Ernest Hemingway)、やや難しいですがオーヘンリー(O’Henry)の短編集であれば退屈せずに読み通せるのではないかと思います。

まずは手に取ってみてページをめくってみてください。

微妙な表現

自然で正しい表現というのは難しいものですね!

Please think about the following.

かたいステーキ    (hard steak)

タクシー料金      (a taxi fee)

彼を(じろじろ)見る   (look at him)

Are thesr correct expressions?  No.  All of them are unnatural.  They should be;

tough steak

a taxi fare

gaze at him

Natural and correct expressons are difficult, aren’t they?

通訳者・翻訳者にさえも、自然で正しい表現というのは難しいものでは?

 
横浜の英語教室の英語講師達によるブログ