カテゴリー: 英会話

誕生月の花をしのばせて

プレゼントするアレンジに誕生月の花をしのばせたりして。

フラワーアレンジメントに遊び心を。そんな時には、プレゼントするアレンジに誕生月の花をしのばせたりして。8月の花は忍ばせにくいけど・・・。誕生月の花を英語でいうと。

  • January: cymbidium and narcissus
  • February: freesia refracta and daisy
  • March: sweet pea and tulilp
  • April: baby’s breath
  • May: carnation and lily of the valley
  • June: rose and gladuolus
  • July: lily and eustoma Russellianum
  • Agust: anthurium and sunflower
  • September: gentiana
  • October: cosmos and garbera
  • November: bouvardia hybrida and chry santhemum
  • December: orchid and birds of paradise

あなたは、どんな花?

「join the club」と「in the same boat」について

ちょっと運が悪いときに慰めるような感じで使う

「join the club」と「in the same boat」どっちも慣用的な英語表現で、直訳ではよくわからない。(本校の既存生は入会当時には両方知らない場合が多い。)

英語の得意な人は、どっちも似たような状況で使えそうで、また、似たような意味だと推測するだろう。しかし、微妙なところはどうかしら?

友達と2人で運転免許の試験を受けに行ったら2人ともダメだった。
A: I failed an driving test.
B: 「join the club」と「we are in the same boat」とどっちがいいかな?

隣の建物にみんなで移動中に突然大雨になってみんなびしょ濡れに。
A: It is a heavy rain. I am drenched.
B: 「join the club」と「we are in the same boat」とどっちがいいかな?

どちらも、ちょっと運が悪いときに慰めるような感じで使うわけだが、自分たちの努力じゃどうにもできないような不運にみんなで見まわれた時には、in the same boatの方で、頑張ればどうにかできるはずのものが、join the clubの方。Let’s join the club to prepar for the make up.という感じのニュアンスで、同じ境遇の人同士でクラブに参加して、出直してくるかというニュアンス。今度から使い分けてみてね。

それと、「雨が降っている」は「It is rainy.」や「It rains.」で「a」は雨が不可算名詞だからつかないんじゃないんですか?という質問を受けるときがある。するどい!実にするどい!

でも、今回は、「a」をつけておいてね。みぞれに、土砂降りに、霧雨に・・・と雨の種類になるとその種類は複数ある。つまり、種類になれば、数えるということなんです。

A: It is rainy
B: what kind?
A: It is a drizzle.

とこんな具合です。

さて、雨の擬音語の「ザーッ」これを英語でなんて言う?

近くにいる人と相談してみて、もしわからなければ、2人そろってjoin the clubと言うことになりますね。Join the club to study and enjoy English at Art English School.ということで、それは授業で・・・

英会話スクールでフラワーアレンジメント

横浜の英会話教室にはカルチャースクールの講師が楽しみや自己啓発のためにやってくる

当、横浜の英会話スクールにはカルチャースクールの講師が楽しみや自己啓発のためにやってくる。フラワーアレンジメントや料理教室やバレエの講師などなど。生け花の説明も載っているフラワーアレンジメントの本を読んでみると、こんな感じ。

フラワーアレンジメントはもともと言葉では表現できないものを伝えようとするもので、それを言葉にすると、それは時には同じく芸術作品である俳句の様に凝縮された少ない言葉であらわすこともできるが、できるだけ各閲覧者に差のない解釈をしてもらうための説明は客観的で論理的で、しかし同時に助長的になり、そこから作品の感性を感じ取るのが難しくなる。

Look at the shape and color of a single flower and let your heart decided to arrange it to create a well balanced movement, or a perfect flow from which nothing cannot be taken away or to which nothing cannot be added. Although most arrangers apprehend their heart, bear one thing in mind: wheather you make it a rule to let your heart feel as many good works as possible decides wheather your heart will be trustworthy or not.

このことがわかったらフラワーアレンジメントの難しい話は一切、ナシ。あとは、これに従ってやっていけば良い。

英文解釈のヒントは、前置詞プラス関係代名詞が2回出てる。動詞がどれで主部はどれなのかを見極めていけば、大丈夫。

「なるほど!」甘い考えで良い作品は作れなそうだけど、やってできないことはないかもしれないし、これなら、将来自分が作る作品に希望が持てる。

詳細の解説は授業にて・・・

オーダーメイドでウエストサイズを変更したい

「オーダーメイドでウェストサイズを広げる縮める」を英語で

服をオーダーメイドで作るなんてリッチなことはあまりしないなぁ。でも、友達が、靴のオーダーメイドをやったことがあって、本当にぴったりにできるんで、感心したもんだった。このオーダーメイドって言葉は実は間違い、ネイティブはそうは言わない。正しくは、何というでしょうか?

答え:tailor madeとかcustom madeとか言えた人はOK。

で、そういうのには手が出ない、貧乏学生は、もっぱら、既製品で、しかもoutletで仕入れてくるということが多かったな。さて、じゃぁ、この既製品ってのは、英語ではなんて言う?

答え:ready made

既製品も厳しい場合は、古着屋さんということになるわけですが、どうも、日本の古着屋さんと違って、アメリカの場合、馴染みにくい。で、こういうタイプの店は、outletとは違いますが、英語では何というでしょうか?

答え:thrift shop

ここまで全問正解のあなたは、中級レベル合格。本校の生徒はどうかなぁ、半分ぐらいの人は、ここまで、全問不正解って感じかも。知っているようでいて、なかなかねぇ。

さて、本題、ウエストサイズを変更したい場合どうしようか。

あなたは、今、tailor madeのカウンターで店員にexcuse meと話しかけて、yes, sir.と返事が返ってきたところ。ウエストを詰めてもらいたい旨を伝えたい、そして一言、何という?

答え:Could you have the waist taken in?

また、その逆で、ウエストを太くしてもらいたい旨を伝えたい、そして一言、何という?

答え:Could you let out the waist?

こんなところでしょうか。もちろん、largeやsmallなんかで、表現しようと試みた人もいると思うけれど、それでも、この状況で言えば、おそらくわかってもらえる。take in とlet outでいけるかなぁと思った人は大正解。

瞬間英会話

10秒で答える英会話。

今から10秒で英語にしてください。

「ここはどこ?私は誰?」

・・・10秒経過。

答えは、

“Where am I? Who am I?”

“Where is here?”とした人、ハズレです。

 
横浜の英語教室の英語講師達によるブログ